昨年は600人強の方々がマツウラ見学に
地域住民など工場見学を積極受け入れ
「戦後日本の成長条件、勤勉性、律義性、それに器用性が具体的に現れており、感動しました」
「ご案内の方の技術に対する思い入れが、直接伝わり本当に有意義な工場見学でした」
「機械系の学生には、是非とも見学させたいと感じました―」
これは、マツウラ見学者600人強の中のご意見の一部です。
マツウラでは十数年も前から、工場見学や企業研修の希望を受け入れ「地域住民の皆さんに、かわいがられる会社をめざそう」を合言葉にしてきました。
また地域住民のみならず「マツウラを見学したい人達なら、どなたでも大歓迎でお見せしよう」と、積極果敢に推進してきました。
この運動が奏効し今では、年間を通じてビジネスに直接に関係ない方々だけで、年間600人以上の方々をお迎えしています。
お訪ねいただいた方々は、地元の幼稚園児から小中高大各学校の生徒や先生はいうまでもなく、
その父兄や婦人会から青年団、老人会から壮年層まで、そして「福井に面白い会社があるそうな」と、
関東・中部・関西は勿論のこと、遠くは東北や九州からも単独で、あるいはグループでお訪ねいただいています。
昨年は見学をオープンに受け入れはじめてから18年目になりましたが、約600人強の方々がマツウラを、お訪ねいただきました。
この方々は、製造業だけでなく金融機関の研修生や勉強会、異業種交流会、経済や法科など文科系大学のゼミ―。
さらには小学校は社会科の生きた授業に、中学校は職場体験と実習、高校でも職業系コースの企業・職場体験のほか県下の著名進学コースの高校や予備校まで、
先生と生徒が、お出かけ下さいました。
その600人強の方々のうち、幼稚園・小中学校の生徒達を除く約400人の方々から「マツウラ見学の生の声を聴かせて下さい」と、
アンケートによるご意見を承りました。
ご回答頂いた方々は、約400人中260余人の多数になりました。
この貴重なご回答とご意見を、今後のマツウラの企業経営と工場見学などに反映したく存じます。
ご面倒なアンケートにご回答頂き、誠に有難うございました。
厚くお礼申しあげます。
アンケートにご回答いただいた260もの貴重なご回答やご意見の中から、いくつかの設問に対するご回答とご意見を、ご紹介いたします。
1.“工場の作業環境”については、“非常に良い”と“良い”が約80%と高く評価されていましたが、「工場内で切削油のにおいが気になる」とのご意見も―。
2.“工場の安全性”でも約80%強の方々が、高い評価をされていますが「作業場所の一人一人の写真を付けて意識を高めては」と、積極的なご意見がありました。
3.“社員の対応”では「作業中でもお辞儀を頂きました」「社員一人一人が挨拶してくれた」と、95%以上の方々が“非常に良い”と“良い”に回答されました。
4.“印象に残った職場”では、加工工場が10%弱、リニアモータ加工機組立室が38%、主軸組立室22%、精密研磨室28%、機械組立工場が18%と、
先端製品のリニアモータ加工組立室の全室クリーンルーム化と、高精度な主軸組立室や精密研磨室などに、高い関心を示されました。
また工場内に掲示されている、技能検定合格者などの「国家試験合格者が一番目立った場所に張り出されていたこと」に注目されています。
あとの3項目の設問は、ビジネス関連の質問のため、割愛します。
これからもマツウラは、しっかり地域に密着した健全かつ開かれた企業を目指し、努力してまいります。
なお、マツウラの企業や工場見学担当窓口は、総務部(電話:0776-56-8101代表・FAX:0776-56-8150代表)です。
こ遠慮なく、お問合せ、お申込みください。
前画面へ戻る